無料ブログはココログ

« リンゴ`あおもり乙女´ 今年は不作。 | トップページ | ゲンノショウコ と謎の雑草。 »

2020年10月 7日 (水)

エンセファラルトス・ホリダスの新芽。

Pa070144_3_1 Encephalartos horridus

 エンセファラルトス・ホリダスに今年の新芽が出てきました。

去年も秋に葉が出たので、生育サイクルが南半球になっています。

新芽の大きさは現在10㎝ぐらい。

Pa070145_4_1 Encephalartos horridus

「horrida」とはラテン語で「棘のあるもの」という意味があります。

まだ葉が小さい段階でもトゲトゲです。

棘に触ってみましたが、まだ柔らかく痛くありません刺さりません。

Pa070146_5_1 Encephalartos horridus

去年の秋に展開した葉です。

寒さに負けず大きくなりました。

葉の表面のワックス層が筋状に剥がれていますが、うねり加減が強く個性的です。

 

« リンゴ`あおもり乙女´ 今年は不作。 | トップページ | ゲンノショウコ と謎の雑草。 »

ソテツ類 Cycadaceae」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« リンゴ`あおもり乙女´ 今年は不作。 | トップページ | ゲンノショウコ と謎の雑草。 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック