無料ブログはココログ

« クレマチスの冬枝の挿し木は成功するのか? | トップページ | LED キノコ ライト 新作2 »

2021年2月 1日 (月)

アルガンノキは関西以西の無霜地帯なら、たぶん営利栽培大丈夫。

P2010313_1_1 Argania spinosaArgania sideroxylon

Argan Tree アルガンノキ

大阪平野部の当地では、屋外の軒下で冬越しが可能です(今年で2回目の

越冬です)。

瀬戸内気候では温暖で雨も少なく、アルガンノキの営利栽培(アルガンオイル

の生産)が出来る可能性があります。

まだ、結実実績が無いので何とも言えませんが耐寒性は問題無いようです

(去年は屋外越冬のあと開花しました)。

« クレマチスの冬枝の挿し木は成功するのか? | トップページ | LED キノコ ライト 新作2 »

園芸 horticulture」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« クレマチスの冬枝の挿し木は成功するのか? | トップページ | LED キノコ ライト 新作2 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック