無料ブログはココログ

« 台湾八角蓮に花が咲きました。 | トップページ | ビバーナム ‘ステリーレ’ »

2021年4月16日 (金)

リンゴ`あおもり乙女´ の花

P4150534_1_1 Blossoms of Malus pumila `Aomori Otome´

林檎`あおもり乙女´の花。

最近ではこの品種の苗は売られていませんが、`あおもり乙女´以上の

ミニりんごはこの世に存在しません。

りんご`あおもり乙女´の採れたての果実は甘くみずみずしく、とても

美味しいです。

P4150538_3_1 Malus pumila `あおもり乙女´

枝いっぱいに花を咲かせます。

大阪の平野部では深山カイドウでの受粉は、開花期のずれで失敗でした。

(リンゴが開花するまで深山カイドウの花粉を冷蔵保存する方法もあります。)

リンゴ`あおもり乙女´も自家不和合性があり、受粉樹が必要です。

P4150537_2_1 Malus pumila `あおもり乙女´

蕾のうちは赤いですが、開花すると白い花です。

花が咲く様子も実が生っている様子もかわいいです。

大阪の平野部に位置する当地(暖地)ではリンゴには期待をして

いませんでしたが、果実の着色が少し悪いぐらいで食味は最高です。

« 台湾八角蓮に花が咲きました。 | トップページ | ビバーナム ‘ステリーレ’ »

果樹 fruit tree」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 台湾八角蓮に花が咲きました。 | トップページ | ビバーナム ‘ステリーレ’ »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック