ジュラシックツリーの成長。
ジュラシックツリー(ウォレマイパイン,Wollemi Pine,ウォレミマツ)
1年間の短い栽培経験上、ジュラシックツリーの成長は年に1回
春だけです。
今回の成長期では主幹が10㎝伸びました(写真に写っている緑色の
幹の部分です)。
ジュラシックツリーの成長は早く、芽吹きから2ヵ月間ぐらいで
葉や幹が完成します。
この短い成長期を考察するに、ウォレマイ・パインは恐竜が絶滅した
後に進化した種(しゅ)ですが、その遺伝子には草食恐竜に食べられた
記憶が残っていて、長い間だらだらと新芽を伸ばすことで柔らかい
新芽の部分を恐竜に食べられ続ける危険を回避したのではと思います。
新芽を急速に成長させ硬化させることで草食動物からの食害を
最小限にとどめる進化をしたと考えます。
« Tillandsia capillaris | トップページ | ディエラマの花の季節 »
「珍しい植物」カテゴリの記事
- 奇想天外と枯れたアトロヴィリディペタラと報道の仕方。(2024.09.24)
- 植物 奇想天外(ウェルウィッチア)のこの頃。(2024.07.14)
- ジュラシックツリーの新芽。Wollemia nobilis(2024.05.25)
- ジュラシックツリーの植替え Wollemia nobilis(2024.02.03)
- ウェルウィッチア・ミラビリス(奇想天外)を推す理由。(2023.11.18)
コメント