ローガンベリー
Blossom of Loganberry Thornless
ローガンベリーの花です。(Rubus × loganobaccus)
ラズベリーは美味しいのですが収量が少ないので、ラズベリーと
ブラックベリー(Raspberry × Blackberry)の交雑種を導入しました。
ローガンベリーには棘ありと棘無しの2つの品種があり、
ローガンベリー ソーンレスには棘がありません。
棘無し品種は挿し木での発根が悪く、増殖が難しいです(枝伏せや
株分けで増やせるそうです)。
4月花が咲く頃に吸枝・sucker(shoot・シュート,苗条)が2本出てきました。
これが今年伸びた枝(Primocane,プリモケーン)となり、来年の
結果母枝となります。
ローガンベリーの実が大きくなってきました。
Loganberry Thornless
赤く色付いてきました。
今の段階では酸っぱいのと甘い味が混在しています。
完熟すると紫色に近い暗い赤色になります。
これくらい色が暗くなったら収穫です。
ジャムにして食べてみました、味はラズベリーに近く、少し
ブラックベリーのコクもあり甘酸っぱく美味しかったです。
« 樹脂粘土で作るLEDきのこランプ② | トップページ | ナツツバキの花(沙羅双樹の花) »
「果樹 fruit tree」カテゴリの記事
- アルガンノキ の 新芽。(2024.12.23)
- ナツメの木の黄葉。(2024.11.14)
- フェイジョアの実が生りました。(2024.11.10)
- 大阪でリンゴは難しい。(2024.10.28)
- リンゴが落果。(2024.10.07)
コメント