無料ブログはココログ

« ローガンベリー | トップページ | 透明ネンド「すけるくん」で作る正倉院宝物「魚形」 »

2021年6月 2日 (水)

ナツツバキの花(沙羅双樹の花)

P6020853_2_1 Stewartia pseudo-camellia

ナツツバキ(シャラの花,サラソウジュ,シャラソウジュ)

花径は6~7㎝。

香りはありません。

花は一日花です。

釈迦牟尼が涅槃に入ったときに枯れた沙羅樹(さらじゅ 

Shorea robusta フタバガキ科)とは別種です。

東西・南北に2本ずつ生えていたので双樹です。

春に咲く白い花とサルスベリに似た本種の幹が沙羅樹に

似ているそうです。

日本の寺院には耐寒性のない沙羅樹の代用として植えられて

います。

« ローガンベリー | トップページ | 透明ネンド「すけるくん」で作る正倉院宝物「魚形」 »

園芸 horticulture」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ローガンベリー | トップページ | 透明ネンド「すけるくん」で作る正倉院宝物「魚形」 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック