無料ブログはココログ

« ケヤキ盆栽 夏の日差しからの避難。 | トップページ | 樹脂粘土で作る`四つ葉のクローバー´ »

2021年7月29日 (木)

チランジアの夏の管理

P7291025_2_1 Tillandsia

チランジアの夏の管理のポイントは「風通し」と「遮光」です。

出来れば屋外で雨除け栽培できる設備を持つべきです。

夏の屋内の出窓などは植物にとって地獄に近い環境です。

風通しといってもクーラーの冷風はチランジアにとっては

ミイラ製造機です、直接当たらないようにします。

吊り下げて管理すると風通しが良くなり腐りにくくなります。

夕方に日光が当たらなくなったら軽く空間に霧吹きをして

気化熱で植物体の温度を下げると育て易くなります。

直射日光には当てない方がいいです(屋外で自然に栽培できる

場合もありますが、夏は午前中の光だけでも株が煮えて枯れる

場合があります)。

« ケヤキ盆栽 夏の日差しからの避難。 | トップページ | 樹脂粘土で作る`四つ葉のクローバー´ »

Tillandsia チランジア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ケヤキ盆栽 夏の日差しからの避難。 | トップページ | 樹脂粘土で作る`四つ葉のクローバー´ »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック