イチジク `メアリーレーン´
Ficus carica `Mary Lane seedless´
イチジク`メアリーレーン´
食べた時にジャリジャリとした食感が無い珍しい無花果です。
径6㎝ぐらいの実が生っています。
今年は異例(異常)なほど暑くない夏でした。
収穫期に梅雨のように長雨が続き日照もありませんでした、その為
本来ならとても甘いイチジク`メアリーレーン´が美味しくないです。
Ficus carica `Mary Lane seedless´
本来ならイチジク`メアリーレーン´は糖度が高い為、冷凍しても
カチカチには凍らずシャーベットのように食べられるのですが、
今年の果実は全く甘くありません。
イチジク`メアリーレーン´は夏果・秋果が採れる二期なり品種
ですので秋果に期待します。
« Aloe namibensis seedlings | トップページ | リトープスの夏の育て方。水はやらないの?※私見です。 »
「果樹 fruit tree」カテゴリの記事
- アルガンノキ の 新芽。(2024.12.23)
- ナツメの木の黄葉。(2024.11.14)
- フェイジョアの実が生りました。(2024.11.10)
- 大阪でリンゴは難しい。(2024.10.28)
- リンゴが落果。(2024.10.07)
« Aloe namibensis seedlings | トップページ | リトープスの夏の育て方。水はやらないの?※私見です。 »
コメント