無料ブログはココログ

« エンセファラルトスの葉を切る弊害② | トップページ | 松葉蘭 »

2021年8月26日 (木)

Tillandsia balsasensis

P8261068_1_1 Tillandsia balsasensis

ペルー原産のチランジア・バルサセンシスです。

チランジア・テクトラムの近縁種で、大きさは1つの

ロゼット径が7から8㎝です。

他の種のチランジアがバルサセンシスとして売られていますが、

ネット検索で乾燥標本を見たので間違いは無いと思います。

葉のトリコームも綺麗です。

株元から子株を発生させます。

栽培管理は他のチランジアと同様で3日に一度の霧吹きでの

水やりです。

遮光下で育てています。

« エンセファラルトスの葉を切る弊害② | トップページ | 松葉蘭 »

Tillandsia チランジア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« エンセファラルトスの葉を切る弊害② | トップページ | 松葉蘭 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック