無料ブログはココログ

« お米が稔りました。 | トップページ | LED きのこ ランプ ライト 赤色 »

2021年10月 6日 (水)

ヒュウガトウキの種子を採取する。

Pa031165_2_1 Angelica tenuisecta var. furcijuga seeds

米粒のような物がヒュウガトウキ(日向当帰・日本山人参)の種子です。

2株育てて同時に咲いたにも関わらず、花の多さに比べて種子の数が

少ないです。

Pa031166_3_1 Angelica tenuisecta var. furcijuga

花が咲き終えた地上部が枯れてきています。

長期間、花は沢山咲いたのに殆ど結実しませんでした。

種子は採り蒔きをして、ビニールポットで育ててみます。

Pa031167  Angelica tenuisecta var. furcijuga

結実した茎の根元から、新しいヒュウガトウキの芽が伸びてきています。

« お米が稔りました。 | トップページ | LED きのこ ランプ ライト 赤色 »

ハーブ herb」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« お米が稔りました。 | トップページ | LED きのこ ランプ ライト 赤色 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック