無料ブログはココログ

« Tillandsia spiralipetala の花。 | トップページ | Pinus longaeva seedling »

2022年7月 2日 (土)

セッコクのウイルス病と実が生った。

P6301793_7_1 Dendrobium moniliforme leaf infected with virus

石斛(セッコク)の葉の写真です。

葉がまだら模様になっていたらウイルス病(バイラス病)を

疑います。

買ったこの株もウイルスに感染している様です。

P6301792_6_1 Dendrobium moniliforme leaf infected with virus

写真では判りづらいですが、この葉もまだら模様(緑色の部分と

黄色っぽい部分が混ざり合っている)になっています。

強めの日光に当てて育てているとウイルスの病斑が見えにくくなります。

こうなると焼却処分するしかありません。

探し求めていた品種だったので残念です。

P6301791_5_1 Dendrobium moniliforme seed cupsule

別株のセッコクに実が生っていました。

山野草店などで、はじけた後の莢を見かけることはありますが、

庭で実が生ったのは初めてです。

実の長さは付け根から約2.5㎝。

もう少しで実が割れて種を飛ばしそうです。

 

« Tillandsia spiralipetala の花。 | トップページ | Pinus longaeva seedling »

ラン Orchid」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« Tillandsia spiralipetala の花。 | トップページ | Pinus longaeva seedling »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック