セッコクのウイルス病と実が生った。
Dendrobium moniliforme leaf infected with virus
石斛(セッコク)の葉の写真です。
葉がまだら模様になっていたらウイルス病(バイラス病)を
疑います。
買ったこの株もウイルスに感染している様です。
Dendrobium moniliforme leaf infected with virus
写真では判りづらいですが、この葉もまだら模様(緑色の部分と
黄色っぽい部分が混ざり合っている)になっています。
強めの日光に当てて育てているとウイルスの病斑が見えにくくなります。
こうなると焼却処分するしかありません。
探し求めていた品種だったので残念です。
Dendrobium moniliforme seed cupsule
別株のセッコクに実が生っていました。
山野草店などで、はじけた後の莢を見かけることはありますが、
庭で実が生ったのは初めてです。
実の長さは付け根から約2.5㎝。
もう少しで実が割れて種を飛ばしそうです。
« Tillandsia spiralipetala の花。 | トップページ | Pinus longaeva seedling »
「ラン Orchid」カテゴリの記事
- クロカミラン(2023.05.27)
- セッコク`大川素心´(2023.05.10)
- Den.amabile(2023.05.08)
- Isochilus linearis var. compactum(2022.11.24)
- セッコクのウイルス病と実が生った。(2022.07.02)
« Tillandsia spiralipetala の花。 | トップページ | Pinus longaeva seedling »
コメント