ウェルウィッチア・ミラビリス (奇想天外)
ウェルウィッチア・ミラビリス(奇想天外)です。
直径12㎝のスリット鉢に植えています。
腰水にはしていません、毎日水をあげています
(表土が乾いたら灌水)。
腰水栽培すると受け皿の水の中に根が伸びてしまいますが、
スリット鉢で育てると空気や光に当たり根が止まるので
その様なことがありません。
奇想天外はスリット鉢を使えば、長い深鉢を
使わなくても栽培できます。
Welwitschia mirabilis
まだ小さいですが、地上茎のコルク層にひび割れが出来ていて
貫禄があります。
肥料をあげると大きくなり過ぎるので、あまり与えずに
じっくりと育てます。
肥料への感応性が高いので、早く大きく育てたい人は
液肥がおすすめ。
« ほったらかしのセネシオ。 | トップページ | Tillandsia ionantha `Monstrose´ »
「珍しい植物」カテゴリの記事
- 奇想天外と枯れたアトロヴィリディペタラと報道の仕方。(2024.09.24)
- 植物 奇想天外(ウェルウィッチア)のこの頃。(2024.07.14)
- ジュラシックツリーの新芽。Wollemia nobilis(2024.05.25)
- ジュラシックツリーの植替え Wollemia nobilis(2024.02.03)
- ウェルウィッチア・ミラビリス(奇想天外)を推す理由。(2023.11.18)
コメント