Welwitschia mirabilis
« チランジアを屋外の栽培棚へ移す。 | トップページ | Tillandsia spiralipetala »
「珍しい植物」カテゴリの記事
- ジュラシックツリーの新芽と「みどり摘み」(2023.05.19)
- ディクソニア・アンタルクティカの新芽。(2023.04.22)
- Welwitschia mirabilis(2023.03.06)
- ジュラシックツリー の耐寒性。(2023.01.31)
- 奇想天外(2022.12.26)
« チランジアを屋外の栽培棚へ移す。 | トップページ | Tillandsia spiralipetala »
« チランジアを屋外の栽培棚へ移す。 | トップページ | Tillandsia spiralipetala »
非常に面白いですね!初めて知ったのでググりました。葉が2枚だけとか?^^;
何年前に買われたのですか?
寿命が長いとの事で、一生モノですね
投稿: みい | 2023年3月 7日 (火) 12時17分
みい様 コメントをありがとうございます。
この`奇想天外´は2018年の4月に買った物です。
小さな鉢で肥料も少なく育てているので、そんなに
大きくはなっていません。
観葉植物として有望かなと思い栽培しています。
直射日光でも葉焼けは一切しません。
一生モノといわれると、責任が・・・。
投稿: このブログの人 | 2023年3月 8日 (水) 00時46分