無料ブログはココログ

« ギンゴケの育て方。 | トップページ | クロカミラン »

2023年5月25日 (木)

Tillandsia bryoides

P5252420_2_1 Tillandsia bryoides flowers

チランジア・ブリオイデス

黄色の花を咲かせます。

茎の太さは葉も含めて約6㎜、花の大きさは2㎜です。

ディアフォランテマ(Diaphoranthema)亜属。

« ギンゴケの育て方。 | トップページ | クロカミラン »

Tillandsia チランジア」カテゴリの記事

コメント

可愛いお花ですね。株も立派ですね
これとよく似ているトリコレピスを以前メルカリのオマケでもらったのですが (多分、親株から外れてしまった新芽だったのでしょう) 小さ過ぎるのか育ちません( ; ; )
だんだん枯れてきてしまいました。
これは自分のせいでは無いだろうなぁと思いつつ、名前まで付けていると悲しいものがあります ^^;

みい様 コメントをありがとうございます。

このT.ブリオイデスは自然と育ってくれました。
遮光下の栽培棚でも奥の方で、あまり日光に当たらなかったのが
逆に良かったのかもしれません。
トリコレピスも同じ亜属ですが、植物体が小さくとても成長が遅いですね。
まして、それが小さすぎた場合は育てるのはとても難しいと思います。
まあ、園芸なんて「枯らしてなんぼ」ですから←非植物道的発言、
みいさんのせいでは無いです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ギンゴケの育て方。 | トップページ | クロカミラン »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック