Tillandsia ionantha
« 莨盆(煙草盆) 古伊万里・萩唐草 | トップページ | Tillandsia atroviridipetala flowers »
「Tillandsia チランジア」カテゴリの記事
- Tillandsia landbeckii として入手したもの。(2023.09.11)
- 植物はミスを許さない。 チランジア(2023.09.09)
- Tillandsia mauryana の実生株。(2023.08.29)
- Tillandsia penascoensis(2023.08.28)
- Tillandsia ionantha var. vanhyningii(2023.08.09)
コメント
« 莨盆(煙草盆) 古伊万里・萩唐草 | トップページ | Tillandsia atroviridipetala flowers »
素晴らしいです!まるで芝生の様ですね
へご板に付けてあるのですか?
うちは開花ラッシュが終わり、小さいベビーブームになっています^^;
先日懲りずにチラ三種購入しました。フックシーグラシリス、パレアセアエナノ、それから
少し前にオマケの小さな極細モスが枯れてしまったので 今度は極太モスで再挑戦です。
投稿: みい | 2023年5月15日 (月) 11時50分
みい様 コメントをありがとうございます。
このイオナンタはコルク栓の塊に着生させています。
開花後に子株が出てくると可愛いですね。
ちゃんと此処で生活してくれているんだと愛着がわきます。
フックシー・グラシリスは最近になって葉の密度の濃い
綺麗な株が出回っています。
コレクションしだすときりが無いですよ。
極太モスは育てやすいですが、室内で風通しが悪いと生乾きでカビ
臭くなるのでご注意を。
投稿: このブログの人 | 2023年5月15日 (月) 23時03分