無料ブログはココログ

« ミヤマスカシユリ の花。 | トップページ | まだ青いブドウ`アルモノワール’ »

2023年6月17日 (土)

今年は田植えをしました。プランター田んぼ。

P6172534_2_1 Oryza sativa subsp. japonica

今年の稲の様子です。

背の高い物と低い物があります、背の高い苗は直播の苗で

低い苗は田植えをしたものです。

今年は直播の種籾が雨の多さで水に漬かっている状態が長かったため

発芽率が悪かったです。

その為、後からイネの苗を植木鉢で作ってから田植えをしました。

現代の水田だと水管理が簡単ですが、灌漑(かんがい)設備や排水

設備が未熟で天候に頼る部分が多かった時代には種籾の直播(じかまき)

はリスクが高かったと思います。

田植えは稲作発生の初期から行われています。

苗から植える「田植え」には、成長させてから植えることで後から

生えてくる雑草に対しアドバンテージを持たせる以外にも利点が多い

ようです。

« ミヤマスカシユリ の花。 | トップページ | まだ青いブドウ`アルモノワール’ »

野菜 vegetables」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ミヤマスカシユリ の花。 | トップページ | まだ青いブドウ`アルモノワール’ »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック