無料ブログはココログ

« 稔りの秋。 | トップページ | リトープスの夏越しが成功したようです。 »

2023年9月 6日 (水)

カマキリの擬態 ※虫が苦手な人は見ないでください。

P9052673_2_1 Oryza sativa subsp. japonica

今年の夏は気温が高く日照量も多かったので、水さえあれば

イネの成長は良かったです。

園芸の使い古しの用土を再生させるためにプランター水田を

作っていますが、今年は稔がいいです。

稲穂の様子がとてもきれいでガーデニングの一部になっています。

P9052672_1_1 Mantis

カマキリの擬態です。

秋が近づくと緑色だった体色が茶色になり、枯れた草に紛れるように

なります。

写真のカマキリも枯れた稲の葉にうまく隠れています。

カマキリは個人的には気持ち悪くて嫌いなのですが、害虫のバッタを

捕獲してくれるので、家庭菜園で結構助けてもらっています。

 

« 稔りの秋。 | トップページ | リトープスの夏越しが成功したようです。 »

園芸 horticulture」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 稔りの秋。 | トップページ | リトープスの夏越しが成功したようです。 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック