無料ブログはココログ

« Encephalartos horridus の幹の太り。 | トップページ | エンセファラルトス・ホリダスに新芽。 »

2023年9月22日 (金)

シペラス・パピルス

P9162699_1_1 Cyperus papyrus

パピルスは古代エジプトで紙の原料となったことで有名です。

熱帯アフリカが原産。

今年の夏はパピルスを育てました。

P9162700_2_1 Cyperus papyrus

パピルスの葉は退化していて、茎の根元の葉鞘となっています。

写真はパピルスの新芽。

P9162703_4_1 パピルス画

買ったパピルス紙に自分で絵を描いてみました。

水鳥とパピルスが茂る水辺です。

パピルス画で金色が用いられている物は、イメージ先行型の

お土産品ですので金色は使っていません。

 

« Encephalartos horridus の幹の太り。 | トップページ | エンセファラルトス・ホリダスに新芽。 »

園芸 horticulture」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« Encephalartos horridus の幹の太り。 | トップページ | エンセファラルトス・ホリダスに新芽。 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック