無料ブログはココログ

« チランジアを室内へ移動させる。 | トップページ | Tillandsia ionantha 群生株 »

2023年11月16日 (木)

ニホンタンポポの実生と発芽。

Pb112907_7_1 Taraxacum japonicum

今年の春に種を蒔いた関西タンポポです。

春に発芽した2本が大きく育っています。

当初は発芽率が悪いと思っていましたが、秋遅くになって

次々と発芽してきました。

写真にはニホンタンポポの小さな双葉が写っています。

Pb112908_8_1 Taraxacum japonicum

秋になり地面に大きく葉を広げるニホンタンポポ。

ニホンタンポポの種子は採り蒔きをしても、秋によく

発芽するようです。

« チランジアを室内へ移動させる。 | トップページ | Tillandsia ionantha 群生株 »

山野草 wild plants」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« チランジアを室内へ移動させる。 | トップページ | Tillandsia ionantha 群生株 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック