無料ブログはココログ

« Tillandsia ionantha 群生株 | トップページ | 庭のモミジの紅葉の進み度合。 »

2023年11月18日 (土)

ウェルウィッチア・ミラビリス(奇想天外)を推す理由。

Pb162922_3_1 Welwitschia mirabilis

基本的に毎日水をあげていれば文句は言いません。

害虫もほぼ着かないです。

葉焼けしません。

冬の間は出窓で観葉植物になってくれます。

片方の葉はちぎれていますが、もう一方の葉はまだ

一度も剪定していません。

Pb162923_4_1 Welwitschia mirabilis

厳しくも雄大な自然を感じさせてくれます。

春から秋までは屋外で栽培しています。

雨除けは必須です。

腰水にしなくても毎日灌水すれば根腐れもせず育ってくれます。

スリット鉢植え。

« Tillandsia ionantha 群生株 | トップページ | 庭のモミジの紅葉の進み度合。 »

珍しい植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« Tillandsia ionantha 群生株 | トップページ | 庭のモミジの紅葉の進み度合。 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック