ワイルドストロベリーの紅葉。
Fragaria vesca var. semperflorens
サカタのタネさんの「ワイルドストロベリー 四季なりイチゴ」
の紅葉です。
Fragaria vesca var. semperflorens
ワイルドストロベリーは四季を通じて様々な姿を見せてくれます。
白い花や赤い実,葉もすべてがかわいいです。
イチゴにはビタミンC、葉は収斂・利尿・健胃作用があるハーブ
でもあります。
Fragaria vesca var. semperflorens
ワイルドストロベリーは窒素分の肥料が過多だと実をつけない
事があるので多肥栽培は避けます。
Fragaria vesca var. semperflorens
紅葉した葉は枯れるので、完全に枯れたら取り除きます。
緑色の越冬葉が写っています。
主な害虫はナメクジです。
« きっと見つかる 四つ葉のクローバー栽培キット | トップページ | キダチアロエの花。 »
「四季なりイチゴ Wild Strawberry」カテゴリの記事
- ワイルドストロベリーの紅葉。(2024.01.02)
- ワイルドストロベリーの実生苗。(2023.12.29)
- ワイルドストロベリーの冬支度。と 時々進化論。(2023.12.10)
- サカタのタネさんのワイルドストロベリー。(2023.11.07)
- アルパインストロベリー`ミグノネッテ´のイチゴ狩り。(2022.05.03)
コメント