無料ブログはココログ

« たんぽぽ の悲劇。 | トップページ | マツバギクの花。 »

2024年4月16日 (火)

リンゴ ‘あおもり乙女’ の花。

P4163173_1_1 Malus pumila あおもり乙女

リンゴ‘あおもり’の花が咲きました。

受粉樹の別株も同時に開花しています。

リンゴのほとんどの品種は自家結実性がないので、

別品種の花粉が必要です。

P4163176_3_1 Malus pumila ‘あおもり乙女’

蕾は赤い色をしていますが、開花すると白い花になります。

大阪の平野部で育てると、果実の色づきは悪いのですが

完熟の採れたてのリンゴは最高においしいです。

だいたい11月頃に熟します。

P4163175_2_1 Malus pumila ‘あおもり乙女’

リンゴ‘あおもり乙女’という品種は、天才育種家の水野益治

さんが作った品種です。

別名は‘ミニふじ’で、その名に負けずとても美味しいミニりんごです。

このリンゴを育てたら、他のミニリンゴは植える気になりません。

P4163178_5_1 Malus pumila ‘あおもり乙女’

リンゴ‘あおもり乙女’は、今日ほぼ満開です。

実が生りますように。

P4163177_4_1 Malus pumila ‘あおもり乙女’

リンゴのお花見。

P4173182_1_1 Malus pumila ‘あおもり乙女’

花に虫が訪れています。

開花が終わるまでは無農薬で育てています。

« たんぽぽ の悲劇。 | トップページ | マツバギクの花。 »

果樹 fruit tree」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« たんぽぽ の悲劇。 | トップページ | マツバギクの花。 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック