ジュラシックツリーの新芽。Wollemia nobilis
ジュラシックツリー(Wollemi pine,ウォレマイ・パイン)
の葉は二列のものが上下に分かれて「X」状に展開します。
葉は枝先から発生します(冬の間、固い樹脂に覆われていて
春になると伸びます)。
芽の葉の数はあらかじめ決まっていて、写真の新芽もこれ以上
葉を増やすことはありません。
ウォレミマツの枝は毎年新芽を伸ばし何段階かに分けて
長くなります。
成長の止まった枝には新芽が発生せず、やがて枯れて
枝ごと落ちます(葉が落ち葉のように一枚ごと落ちるわけ
ではありません)。
ウォレマイパインの主幹の様子。
上の切ったような部分は、去年の春に伸びてきた主幹を
半分の位置で折り取った痕です。
今年は2つ芽らしきものがあるので、主幹が2本になりそうです。
« ラベンダー‘濃紫早咲き3号’ | トップページ | クロカミラン »
「珍しい植物」カテゴリの記事
- ジュラシックツリー の分枝計画。(2025.02.05)
- 奇想天外と枯れたアトロヴィリディペタラと報道の仕方。(2024.09.24)
- 植物 奇想天外(ウェルウィッチア)のこの頃。(2024.07.14)
- ジュラシックツリーの新芽。Wollemia nobilis(2024.05.25)
コメント