イチジク ヒヨドリによる鳥害まとめ。
Ficus carica ‘Mary Lane seedless’
↑ヒヨドリに食害されたイチジク‘メアリーレーン’の果実。
よほど美味しいのですね、何度追っ払っても食べに来ます。
見事な実をほとんど食べられました。
現在は銀色の防鳥テープを張っています。
効果があるといいのですが。
Ficus carica ‘Mary Lane seedless’
↑ヒヨドリがほぼ完食の実。
この画像からもわかりますが、イチジク‘メアリーレーン’は
皮ごと食べられます。
今年は沢山生ったのに残念です。
秋果に期待します。
Ficus carica ‘Mary Lane seedless’
野良猫が居たときは、これ程の鳥害はありませんでした
(野良猫も庭を荒らしたり、オリーブの木で爪を研ぐので
追っ払っていましたが)。
野良猫が居なくなったら、今度はヒヨドリです。
果樹を育てるのは野生との闘いです。
« スモモ‘彩の姫’ | トップページ | 赤花クリーピングタイム Thyme »
「果樹 fruit tree」カテゴリの記事
- 今年は庭のブドウが豊作です。(2025.07.11)
- リンゴ‘あおもり乙女’ の 花。(2025.04.22)
- スモモ‘彩の姫’の花。開花宣言。(2025.03.26)
- アルガンノキ の 新芽。(2024.12.23)
- ナツメの木の黄葉。(2024.11.14)
コメント