ミニトマト‘プリンセスアイコ’の実。
Solanum lycopersicum ‘プリンセスアイコ’
ミニトマト‘プリンセスアイコ’
ミニトマトが次々と熟しています。
長雨でなかったらもっと糖度が高いと思いますが、十分に
美味しいです。
Solanum lycopersicum ‘プリンセスアイコ’
栽培に失敗して徒長させていますが、豊産性の品種なので
それなりに収穫できています。
ミニトマトが生る様子もとても綺麗です。
ミニトマトの栽培は簡単で楽しいです。
今年は種子から育てましたが、今度は接木苗の購入も検討中です。
接木苗の方が育てるのが簡単です。
ミニトマト‘プリンセスアイコ’の種子はブラジルで生産しています。
ブラジルも地球温暖化の影響の異常気象で自然災害が多発しています。
« 植物 奇想天外(ウェルウィッチア)のこの頃。 | トップページ | 霍山石斛(カクザンセッコク)の花が咲かない。 »
「野菜 vegetables」カテゴリの記事
- 大豆は葉の角度で受光量を調整している。(2025.06.25)
- 枝豆(大豆)を育てています。(2025.06.18)
- 大地を割る(枝豆を育てる)。(2025.05.15)
- 小麦の花が咲く。(2025.03.29)
- ふきのとう の 佃煮の作り方。(2025.03.11)
« 植物 奇想天外(ウェルウィッチア)のこの頃。 | トップページ | 霍山石斛(カクザンセッコク)の花が咲かない。 »
コメント