無料ブログはココログ

« Cyclamen cilicium シクラメン・シリシウム | トップページ | もみじ‘秋茜’の紅葉の始まり。 »

2024年11月29日 (金)

もみじ‘一行寺(Ichigyouji)’の紅葉。

Pb283674_1_1 Acer palmatum ‘一行寺’

カエデ‘一行寺’が紅葉しています。

葉は大きく幅が約8㎝。

鉢植えで育てていますが、毎年綺麗に紅葉してくれます。

Pb283675_2_1 Acer palmatum ‘一行寺’

料理の飾りつけなどにも使えて見栄えがします。

1鉢育てていると季節感が感じられますし便利です。

Pb283676_3_1 Acer palmatum ‘一行寺’

色は葉の位置によって微妙に異なります。

<もみじ 鉢植えでの管理>

夏は半日陰で管理して葉焼けを防ぎます。

紅葉の時期は用土を乾かさないように、水やりに注意します。

鉢土を乾かすと、葉がしおれてしまいます。

« Cyclamen cilicium シクラメン・シリシウム | トップページ | もみじ‘秋茜’の紅葉の始まり。 »

園芸 horticulture」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« Cyclamen cilicium シクラメン・シリシウム | トップページ | もみじ‘秋茜’の紅葉の始まり。 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック