ヘレボルス・チベタヌス交配に蕾が出てきました。
ヘレボルス(クリスマスローズ),H.チベタヌス交配種の
新芽に蕾が見えてきました。
今年は小さなものも含めて3つの芽が出てきました(花が咲くのは
1芽だけ)。
H.チベタヌス交配種の株の全体像。
寒さに強いので古い葉は枯れるまで取り除きません。
ヘレボルス・チベタヌスの交配種で、夏の暑さに弱いので
クリスマスローズ専用の用土に植えてはいけません。
一般の培養土でもダメです。
写真のように硬質の赤玉土や鹿沼土などをメインとした
水はけの良い用土で植え、山野草としての管理を行います。
花後からは半日陰で涼しい環境に鉢を移動させます。
« 雨の力。 | トップページ | 錦糸南天‘群雀’ »
「Helleborus クリスマスローズ」カテゴリの記事
- チベタヌス交配種 Helleborus × Profusion Ashwood Nurseries(2025.03.04)
- ヘレボルス・チベタヌス交配に蕾が出てきました。(2025.02.03)
- クリスマスローズの花芽。(2025.01.27)
- クリスマスローズが作落ち。(2024.02.25)
- クリスマスローズ チベタヌス交配種(2023.03.03)
« 雨の力。 | トップページ | 錦糸南天‘群雀’ »
コメント