チベタヌス交配種 Helleborus × Profusion Ashwood Nurseries
Ashwood Nurseries 作出のヘレボルス・チベタヌス交配種です。
クリスマスローズには希少な透明感のある花色。
この交配種の良い所は蕾(花弁のような萼片)や苞葉に‘Pink Ice’の
ような、まだら文様が入らない所です。
蕾が出てきました。
蕾は3個確認できます。
蕾が開き始める。
ヘレボルス・チベタヌスの雰囲気を残した良い交配だと思います。
この交配種は大阪の平野部の暑い夏も乗り越える丈夫さがあります。
原種のH.thibetanusは当地では栽培が困難です。
何度か枯らしました(夏の終わりに芽とねの付け根から腐ってくる)。
葉も薄く繊細な感じです。
花茎は比較的長く伸びます。
テラコッタ鉢に中粒の硬質の鹿沼土と赤玉土で植えています。
用土に腐植質は混ぜません(根腐れの原因になります)。
釉薬の掛かっていないテラコッタ鉢は断熱性が期待できます
(厚みがあり通気性により蒸れにくい。鉢からの気化熱で
用土の温度の上昇を和らげてくれます)。
片親のヘレボルス・チベタヌスは亜高山性の植物なので、ビニール
ポットやプラスチック製の鉢では育てにくいです。
« 謎のチランジア。 | トップページ | 福寿草「四方田家緑花(皆野緑)」 »
「Helleborus クリスマスローズ」カテゴリの記事
- チベタヌス交配種 Helleborus × Profusion Ashwood Nurseries(2025.03.04)
- ヘレボルス・チベタヌス交配に蕾が出てきました。(2025.02.03)
- クリスマスローズの花芽。(2025.01.27)
- クリスマスローズが作落ち。(2024.02.25)
- クリスマスローズ チベタヌス交配種(2023.03.03)
コメント