無料ブログはココログ

« 福寿草「四方田家緑花(皆野緑)」 | トップページ | 早春の芝桜。 »

2025年3月 6日 (木)

変化葉 雪割草

P3063828_2_1 Hepatica cv.

白花・青軸・変化葉 の雪割草です。

葉の形が変わっていて一ッ葉のようになっています。

本来の葉はトランプのクローバーのマークの様に三隅に

切れ込みがあります(別名のミスミソウの名の由来)。

P3063829_3_1 Hepatica cv.

草丈は5㎝。

大型に品種改良された雪割草には、可憐さが感じられません。

葉柄が長くなったものも草姿として美観を損ないます。

<育て方>

根が長く伸びるので深い鉢で植えます。

植替えは秋か春に出た葉が固まった頃に行う。

広葉樹が葉を開いたころから秋までは日光に当てずに

日陰で管理します(暗く遮光した方が葉が長持ちします)。

« 福寿草「四方田家緑花(皆野緑)」 | トップページ | 早春の芝桜。 »

山野草 wild plants」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 福寿草「四方田家緑花(皆野緑)」 | トップページ | 早春の芝桜。 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック